血液の鉄人の理解しやすく役立つ臨床検査の部屋 Headline Animator

2011年11月11日金曜日

血液検査-1.肝臓機能検査ー②GPT(ALT)検査-

②GPT(ALT)検査


GPT(ALT)とはたんぱく質の元となるアミノ酸の代謝にかかわる酵素のことで、肝臓の細胞に多いため、主に肝臓の異常を調べる場合に検査されます。

GPTは、、肝細胞や心筋、骨格筋の細胞に多く含まれているために、これらの病気の指標になります。

GPTの大部分は肝細胞に含まれるので、GPTの数値が高い場合は、肝臓の病気が疑われます。

また、GPTは、GOTより血液中から消失するのに時間がかかるため、しばらく高値が続くという特徴がありことから、急性肝炎の極期ではGOTよりGPTが高値となり、またこの時期に黄疸も強くなります。

さらに、慢性肝炎や脂肪肝でもGOTよりGPTが高値になります。


基準値

3~35 lU/l

基準値より高い場合

◆肝臓が原因の場合、急性肝炎、慢性肝炎、肝臓がん、脂肪肝、アルコール性肝炎などの疑い
◆心筋が原因の場合、急性心筋梗塞などの疑い
◆骨格筋が原因の場合、筋肉ジストロフィー症、筋無力症などの疑い


数値が高いほど、肝臓疾患が重いことを示してます。ただし、肝臓がん、肝硬変などが進行している場合は、数値があまり上昇しないこともあるので注意が必要です。

0 件のコメント:

コメントを投稿