便宜上感染症の人から人へのうつりやすさを「感染力」とします。
感染症の人への感染のやすさの指標として、"基本再生産数"がよく使われます。
【基本再生産数とは?】
基本再生産数(R0; R naught)とは、簡単に言うと「1人の感染症患者から何人に感染させるか」を表す数です。
正確には1人の感染者が生み出す2次感染者数の平均値のことを指し、感染症別の感染性の指標として利用されています。
これまでの患者の発生状況などから、推測して新型コロナウイルスの基本再生産数は1.4~2.5と暫定的に見積もられています。
1人の感染者からだいたい2,3人に感染するということになります。
その他の感染症の"基本再生産数"
インフルエンザは、1.4~4(1人のインフルエンザ患者から1人、最大4人に感染させる)
SARSは2~5人(1人のSARS患者から2人、最大4ー5人に感染させる)
麻しん(はしか)は、12~18人(1人の麻しん患者から12人、最大18人に感染させる)
風疹は、6~7人1人の風疹患者から6人、最大7人に感染させる)
以上のことからして、現時点では新型コロナウイルス感染症はSARSよりは広がりにくい性質を持っている考えられています。
しかし、今後この新型コロナウイルスが変異して、今以上に感染力が強くなる可能性も否定できていません。
感染症の人への感染のやすさの指標として、"基本再生産数"がよく使われます。
【基本再生産数とは?】
基本再生産数(R0; R naught)とは、簡単に言うと「1人の感染症患者から何人に感染させるか」を表す数です。
正確には1人の感染者が生み出す2次感染者数の平均値のことを指し、感染症別の感染性の指標として利用されています。
これまでの患者の発生状況などから、推測して新型コロナウイルスの基本再生産数は1.4~2.5と暫定的に見積もられています。
1人の感染者からだいたい2,3人に感染するということになります。
その他の感染症の"基本再生産数"
インフルエンザは、1.4~4(1人のインフルエンザ患者から1人、最大4人に感染させる)
SARSは2~5人(1人のSARS患者から2人、最大4ー5人に感染させる)
麻しん(はしか)は、12~18人(1人の麻しん患者から12人、最大18人に感染させる)
風疹は、6~7人1人の風疹患者から6人、最大7人に感染させる)
以上のことからして、現時点では新型コロナウイルス感染症はSARSよりは広がりにくい性質を持っている考えられています。
しかし、今後この新型コロナウイルスが変異して、今以上に感染力が強くなる可能性も否定できていません。
※世界保健機関(WHO)や各国の疾病予防管理センターなどから収集した情報をもとに、米国ジョンズ・ホプキンス大学は、新型コロナウイルスの感染状況を地図上で可視化できるWEBページを公開していますので紹介しておきます※
0 件のコメント:
コメントを投稿