小林製薬の紅麹サプリで多くの健康被害が報告されていることに鑑みこの記事を掲載します。
紅麹は赤カビによる米や米麹の発酵過程によって生産される食品であり、菌や発酵物として健康補助食品や調味料として広く利用されています。
一方ベニコウジ色素は、ベニコウジカビ属菌糸状菌の培養液から得られた特定の成分です。
種々の食品に表示されている"ベニコウジ色素"や"着色料(紅麹)"の文字が気になるようですが、これらは食品添加物で、小林製薬の紅麹(食品添加物ではなく食品原料)とは違うものです。
ベニコウジ色素は、食品添加物の既存添加物として様々な食品に使用が認められており、厚生労働省が食品衛生法に基づいて定めた食品添加物公定書にも記載されています。
【参考資料】
紅麹色素自体に発がん性や短期毒性は確認されていません。
紅麹菌の中には「シトリニン」というカビ毒をつくるものもあり、腎臓の病気を引き起こすおそれがあるとされています。
国の食品安全委員会によりますと、ヨーロッパでは紅麹由来の健康食品による健康被害が報告されていて、EU=ヨーロッパ連合は健康食品に含まれる「シトリニン」の基準値を設定しているということです。
【参考資料】
『欧州連合(EU)、紅麹由来のサプリメント中のかび毒シトリニンの基準値を設定』
『スイス連邦食品安全獣医局(BLV)、紅麹を成分に含む食品の売買は違法と注意喚起』