血液中のコレステロールは、たんぱく質と複合体を形成してリポタンパクとして存在しています。
リポタンパクは、比重の重さによって高比重リポタンパク(HDL:high density lipoprotein)、低比重リポタンパク(LDL:low density lipoprotein)、超低比重リポタンパク(VLDL:very low density lipoprotein)、カイロミクロン(cylomicron)の、4種類に分類されています。
これらの内、コレステロールを主に運んでいるのがHDLとLDLで、HDLに運ばれているコレステロールをHDLコレステロール、LDLに運ばれているコレステロールをLDLコレステロールと呼んでいます。
HDLコレステロールは、血液中の余分なコレステロールを回収して肝臓に運び戻し、動脈硬化を防ぐことから、"善玉コレステロール"とも呼ばれています。
【検査目的】
HDLコレステロールの値を調べることで、動脈硬化などのリスクがわかります。
【基準値】
40~70mg/dl
※検査方法や施設によって若干異なります※
【異常値】
低い場合・・・脂質代謝異常、動脈硬化、糖尿病、心筋梗塞、高血圧など
総コレステロールや LDL, 中性脂肪が正常でも、動脈硬化が進行し「高血圧、糖尿病、肝硬変、虚血性心疾患」などが発生しやすくなります。
高い場合・・・コレステロール転送たんぱく欠損症
総コレステロール値も高くなっていることが多く、やはり望ましいことではありません。
【受診時または検査時の注意点】
HDLとLDLのバランスが重要で、コレステロール値が高めでもHDL値が高く、LDL値が低めなら問題がありません。
逆の場合は、将来狭心症や心筋梗塞などの病気を招く危険性が高いので注意が必要となります。
【おまけ】
HDLコレステロールは、上記でも記しましたように、各組織からコレステロールを肝臓に運ぶ働きがあり、抗動脈硬化作用があるため、高いほうが冠動脈疾患になりにくいといわれています。
現在のところ、HDLコレステロールが低い場合や、高HDL血症のように高すぎる場合も注意が必要です。
男性より女性のほうが高い値を示しますが、閉経後はほぼ同じ値を示します。
これは女性ホルモン(エストロゲン)が影響しているためです。
エストロゲンは、LDLコレステロールを減少させ、HDLコレステロールを増やす働きがあるために、閉経によってエストロゲンの分泌量が低下すると、HDLコレステロールは閉経前よりも低い値となります。
適度な運動、適度な飲酒はHDLコレステロールを増加させる傾向があります。
喫煙する人やや肥満の人は、HDLコレステロールが減少する傾向があるので注意が必要です。
※LDLコレステロールについては次回解説いたします※
リポタンパクは、比重の重さによって高比重リポタンパク(HDL:high density lipoprotein)、低比重リポタンパク(LDL:low density lipoprotein)、超低比重リポタンパク(VLDL:very low density lipoprotein)、カイロミクロン(cylomicron)の、4種類に分類されています。
これらの内、コレステロールを主に運んでいるのがHDLとLDLで、HDLに運ばれているコレステロールをHDLコレステロール、LDLに運ばれているコレステロールをLDLコレステロールと呼んでいます。
HDLコレステロールは、血液中の余分なコレステロールを回収して肝臓に運び戻し、動脈硬化を防ぐことから、"善玉コレステロール"とも呼ばれています。
【検査目的】
HDLコレステロールの値を調べることで、動脈硬化などのリスクがわかります。
【基準値】
40~70mg/dl
※検査方法や施設によって若干異なります※
【異常値】
低い場合・・・脂質代謝異常、動脈硬化、糖尿病、心筋梗塞、高血圧など
総コレステロールや LDL, 中性脂肪が正常でも、動脈硬化が進行し「高血圧、糖尿病、肝硬変、虚血性心疾患」などが発生しやすくなります。
高い場合・・・コレステロール転送たんぱく欠損症
総コレステロール値も高くなっていることが多く、やはり望ましいことではありません。
【受診時または検査時の注意点】
HDLとLDLのバランスが重要で、コレステロール値が高めでもHDL値が高く、LDL値が低めなら問題がありません。
逆の場合は、将来狭心症や心筋梗塞などの病気を招く危険性が高いので注意が必要となります。
【おまけ】
HDLコレステロールは、上記でも記しましたように、各組織からコレステロールを肝臓に運ぶ働きがあり、抗動脈硬化作用があるため、高いほうが冠動脈疾患になりにくいといわれています。
現在のところ、HDLコレステロールが低い場合や、高HDL血症のように高すぎる場合も注意が必要です。
男性より女性のほうが高い値を示しますが、閉経後はほぼ同じ値を示します。
これは女性ホルモン(エストロゲン)が影響しているためです。
エストロゲンは、LDLコレステロールを減少させ、HDLコレステロールを増やす働きがあるために、閉経によってエストロゲンの分泌量が低下すると、HDLコレステロールは閉経前よりも低い値となります。
適度な運動、適度な飲酒はHDLコレステロールを増加させる傾向があります。
喫煙する人やや肥満の人は、HDLコレステロールが減少する傾向があるので注意が必要です。
※LDLコレステロールについては次回解説いたします※
0 件のコメント:
コメントを投稿