【検査材料】
血液・血清・咽頭拭い液・尿
【検査方法】
1.分離・同定によるエボラウイルスの検出
2.PCR法によるエボラウイルスの遺伝子の検出
3.エライサ法によるエボラウイルスの抗原の検出
4.関節蛍光抗体法によるエボラウイルスのIgM抗体及びIgG抗体の検出
5.エライサ法によるエボラウイルスのIgM抗体及びIgG抗体の検出
【検査の判断基準】
Ⅰ.以下に記載したいずれかが満たされた場合,"エボラウイルス感染症"と判定する。
1.検体からエボラウイルスが分離される。
2.検体から PCR法でエボラウイルスの遺伝子が検出される。
3.検体からエライサ法でエボラウイルス抗原検出される。
4. エライサ法でエボラウイルス核蛋白が検出される。
5.間接蛍光抗体法またはエライサ法で、症状の急性期と回復期に採血したペア血清中のエボラウイルスの核蛋白に対する抗体価が,4倍以上有意に上昇する結果が得られる。
Ⅱ.以下に記載した場合は"エボラウイルス感染症"を疑う。
エライサ法でIgM抗体が検出された場合。
Ⅲ.陰性(エボラウイルスの感染なし)
上記に記載した1~5までの結果が陰性の場合。
血液・血清・咽頭拭い液・尿
【検査方法】
1.分離・同定によるエボラウイルスの検出
2.PCR法によるエボラウイルスの遺伝子の検出
3.エライサ法によるエボラウイルスの抗原の検出
4.関節蛍光抗体法によるエボラウイルスのIgM抗体及びIgG抗体の検出
5.エライサ法によるエボラウイルスのIgM抗体及びIgG抗体の検出
【検査の判断基準】
Ⅰ.以下に記載したいずれかが満たされた場合,"エボラウイルス感染症"と判定する。
1.検体からエボラウイルスが分離される。
2.検体から PCR法でエボラウイルスの遺伝子が検出される。
3.検体からエライサ法でエボラウイルス抗原検出される。
4. エライサ法でエボラウイルス核蛋白が検出される。
5.間接蛍光抗体法またはエライサ法で、症状の急性期と回復期に採血したペア血清中のエボラウイルスの核蛋白に対する抗体価が,4倍以上有意に上昇する結果が得られる。
Ⅱ.以下に記載した場合は"エボラウイルス感染症"を疑う。
エライサ法でIgM抗体が検出された場合。
Ⅲ.陰性(エボラウイルスの感染なし)
上記に記載した1~5までの結果が陰性の場合。