血液の鉄人の理解しやすく役立つ臨床検査の部屋

2024年8月25日日曜日

世界保健機関エムポックスに対して国際的な公衆衛生上の緊急事態!!

›
ポックスウイルス科オルソポックスウイルス属のエムポックスウイルスで、"コンゴ盆地型(クレードⅠ)"と"西アフリカ型(クレードⅡa及びⅡb)"の2系統に分類されています。 コンゴ盆地型(クレードⅠ)による感染例の死亡率は10%程度であるのに対...
2024年8月18日日曜日

エムポックス大流行の兆し!!

›
2024年8月14日、世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長はアフリカ中部で広がる感染症「エムポックス(サル痘)」について、約1年3か月ぶりに「国際的な公衆衛生上の緊急事態」を宣言しました。  世界保健機関によりますと、エムポックスの新系統のウイルスが2023年に見つ...
2024年8月11日日曜日

新しいエイズ治療薬レナカパビルについて-3.レナカパビル(注射剤)が、シスジェンダー女性に対するHIV予防の研究的使用において100%の有効性を示す-

›
ギリアド・サイエンシズ(本社:米カリフォルニア州フォスターシティ)は、2024年6月20日、第III相ピボタルPURPOSE 1試験の中間解析トップライン結果において、年2回投与のHIV-1カプシド阻害剤のレナカパビル(注射剤)が、シスジェンダー女性に対するHIV予防の研究的使用...
2024年8月9日金曜日

地震お見舞い申し上げます。

›
 2024年8月8日に発生しました宮崎県沖の地震に際し、被災されました皆様方に心よりお見舞い申し上げます。 被害のほどが案じられ、損害の軽微と一日も早い復旧を心より願っております。
2024年8月4日日曜日

日本国内でのアメーバ赤痢の現状

›
 性感染症の中で梅毒の増加は世間を騒がせていますが、その裏で静かに増加しているのが赤痢アメーバ症です!! 発展途上国では汚染された食べ物を口にすることで感染することの多い病気ですが、衛生環境が維持されている先進国ではむしろ性行為での感染が増えているのが現実です。 治療の遅れで亡く...
2024年7月28日日曜日

アメーバ赤痢抗原検査

›
 性感染症の中で梅毒の増加は世間を騒がせていますが、その裏で静かに増加しているのが赤痢アメーバ症です!! 発展途上国では汚染された食べ物を口にすることで感染することの多い病気ですが、衛生環境が維持されている先進国ではむしろ性行為での感染が増えているのが現実です。 潜伏期間は2~4...
2024年7月21日日曜日

ご注意!! 新型コロナウイルスの第11波に突入!!

›
 新型コロナウイルスが再び、猛威を振るいはじめました。 全国約5000の定点医療機関から2024年7月8~14日に報告された感染者数は55072人で10週連続で増加し、感染「第11波」に入ったとの見方が強まっています。 現在流行の主流となっているのは、KP.3株です。 現在ま流行...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
血液の鉄人
長年血液により感染する感染症の研究に従事した際の経験・知見を活かして感染症の紹介と予防法等について解説していきます。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.