血液の鉄人の理解しやすく役立つ臨床検査の部屋
2022年12月25日日曜日
現在の梅毒流行の現状-4.無症候梅毒の怖さについてー
›
2022年12月11日時点で12192人の梅毒患者が報告され、未だに大流行は収まっていません。 梅毒の大流行に関して、再度梅毒の各病期の症状について解説いたします。 梅毒トレポネーマは感染後に数時間でリンパ管や血液内に到達し全身に広がります。 初期症状が出る前に全身に広がります...
2022年12月18日日曜日
現在の梅毒流行の現状-3.先天性梅毒に注意-
›
国内の梅毒患者は、2022年12月4日時点で11917人と依然として流行は収まっていません。 今回は女性の患者について見てみますと、梅毒に感染した女性の75%は20~30歳代で、当然のことながら患者の中には妊婦もいます。 要するに女性患者の増加とともに妊婦の患者数も増加しつつあ...
2022年12月11日日曜日
現在の梅毒流行の現状-2.2022年梅毒患者と新しい治療法-
›
2022年11月27日までに日本国内の場毒患者は際に10000人を超えて、11586人となりました。 11ケ月で11000人を超えるのは予想された以上にハイペースの流行が起きていることです。 年間10000人超えは1999年以来のことです。 特に現在の患者は若者層に色がっていま...
2022年12月4日日曜日
現在の梅毒流行の現状-2.現在の梅毒の特徴-
›
梅毒は2015年ごろまではMen who have Sex with Men(MSM)、つまり同性間で性交渉をする男性患者が多くを占めていましたが現在は患者の3分の1は女性が占めています。 女性の梅毒患者は20歳代が圧倒的に多い一方、男性は若年~中高年層に多いのが特徴です。 国...
2022年11月27日日曜日
現在の梅毒流行の現状-1.2022年の梅毒患者の現状-
›
ここ数年来の梅毒大流行についてシリーズで解説していきますのでお付き合いください。 2022年11月6日までに日本国内の場毒患者は際に10000人を超えて、10744人となりました。 10ケ月で10000人を超えるのは予想された以上にハイペースの流行が起きていることです。 202...
2022年11月20日日曜日
新型コロナウイルス-68.ケルベロスとグリフォンと呼ばれる変異株の今後の流行は-
›
どの様なウイルスも生き残るためには変異をし続けます。 新型コロナウイルスも変異をし続けています。 オミクロン株のBQ1から変異したBQ.1.1は、冥界の番犬で頭が3つある怪物ケルベロスと呼ばれています。 オミクロン株のBA.2から変異したXBBは、上半身がワシで下半身がライオンの...
2022年11月13日日曜日
2022年における梅毒患者の病型の分析
›
2022年1月から10月30日梅毒患者は、10465人と10000人の大台を超えました。 未だに大流行は収まっていません。 梅毒患者9311人の内分析できた6902人の病型の分類をしてみました。 【男性同間感染者 887人】 ・早期顕病Ⅰ 219人(24.7%) ・早期顕病Ⅱ 3...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示