血液の鉄人の理解しやすく役立つ臨床検査の部屋
2020年1月28日火曜日
中国の武漢で発生した新型コロナウイルス感染症について-3.新型コロナウイルス感染症についての速報(2)新型コロナウイルスの感染力とは-
›
便宜上感染症の人から人へのうつりやすさを「感染力」とします。 感染症の人への感染のやすさの指標として、"基本再生産数"がよく使われます。 【基本再生産数とは?】 基本再生産数(R0; R naught)とは、簡単に言うと「1人の感染症患者から何人...
2020年1月22日水曜日
中国の武漢で発生した新型コロナウイルス感染症について-2.新型コロナウイルス感染症についての速報(1)-
›
中国の武漢で発生した新型コロナウイルス感染症患者増加に伴い急遽"中国の武漢で発生した新型コロナウイルス感染症について"の現状をお知らせしておきます。 【発見日時】 2020年1月7日、新型コロナウイルスと特定されています。 【命名】 初期段階...
2020年1月19日日曜日
中国の武漢で発生した新型コロナウイルス感染症について-1.コロナウイルスについて-
›
中国の武漢で発生した新型コロナウイルス感染症について解説していきますが、第一回目としてはコロナウイルスについての解説です。 【コロナウイルスとは】 風邪などの呼吸器感染症を起こすウイルスで、表面に花弁状の突起があり、太陽のコロナのように見えることからコロナウイルスと呼ば...
2020年1月12日日曜日
正しく知ろうインフルエンザ-3.抗インフルエンザウイルス薬-
›
2020年1月現在、抗インフルエンザウイルス薬は、内服薬としてタミフル・ゾフルーザ、吸入薬としてはイナビル・リレンザなどが使用されています。 2018年のインフルエンザ流行シーズン、一度の内服で効果が得られるとのことで、ゾフルーザが話題になりましたが、このゾフルーザが効かな...
2020年1月2日木曜日
正しく知ろうインフルエンザ-2.インフルエンザ検査の正しい受け方-
›
【インフルエンザ検査を受けるタイミング】 インフルエンザの治療薬(抗インフルエンザ薬)は、発症から48時間以内に投与(内服か吸入)しないと効果がないことから、通常は受診したその場で感染の判定ができる「迅速抗原検出キット」を使用して検査を行います。 一般的に検査キットの陽...
2020年1月1日水曜日
新年のご挨拶
›
謹んで新春のお慶びを申し上げます。 旧年中は当サイトをご利用いただきありがとうございました。 本年も皆様方のお役に立てるよう頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。 血液の鉄人
2019年12月27日金曜日
正しく知ろうインフルエンザ-1.インフルエンザとは-
›
2019年11月13日、国立感染症研究所より、インフルエンザの流行入りが発表されました。 過去20年間で2番目に早い流行入りです。 今回から数回に渡りインフルエンザについて詳しく解説していきます。 【インフルエンザとは】 インフルエンザとはインフルエンザウイルス...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示