血液の鉄人の理解しやすく役立つ臨床検査の部屋

2018年11月22日木曜日

シェネリックとオーソライズド・ジェネリック-2.オーソライズド・ジェネリック-

›
オーソライズド・ジェネリックとは、は新薬メーカから許諾を受けたジェネリックで有効成分・原薬・添加物・製法・製造工場(注:同一でない場合もある)・効能効果全てが新薬と同じ薬です。 しかし、薬の色、味、形状、添加物、などにおいて新薬と異なる場合があります。 要するに新薬と同...
2018年11月11日日曜日

シェネリックとオーソライズド・ジェネリック-1.シェネリック-

›
臨床検査から少し外れますが、多くの方から質問のありますシェネリックとオーソライズド・ジェネリックについて解説いたします。 一回目はシェネリックについて解説いたします。 シェネリックとは、新薬(先発医薬品)の特許が満了した後に、他のメーカによって製造販売される薬を言います...
2018年10月31日水曜日

甲状腺検査-2.遊離トリヨードサイロキシン(FT3)-

›
遊離トリヨードサイロニン(Free triiodothyronine:FT3)は、甲状腺ホルモンです。 TSH(甲状腺刺激ホルモン)は脳から分泌される甲状腺のホルモン分泌を促すホルモンでT3、T4の調節をしています。 T3(トリヨードサイロニン)、T4(総サイロキシン)...
2018年10月22日月曜日

前立腺がん腫瘍マーカー ガンマ-セミノプロテイン (γ-seminoprotein:γ-Sm)

›
今回は前立腺腫瘍マーカーのガンマ-セミノプロテイン (γ-seminoprotein:γ-Sm)について解説いたします。 ガンマーセミノプロテイン(γ-Sm)は,前立腺腺上皮細胞と精漿にのみ存在する前立腺特異抗原で,分子量28000~29000の糖蛋白です。 アミノ酸配...
2018年10月13日土曜日

甲状腺検査-1.甲状腺刺激ホルモン-(TSH)

›
甲状腺刺激ホルモン(TSH:Thyroid Stimulating Hormone)は、下垂体前葉の甲状腺刺激ホルモン分泌細胞から分泌されるホルモンで、甲状腺に働きかけ甲状腺ホルモンの分泌を促す働きがあります。 【甲状腺の機能と働き】 甲状腺は、のどの下部にあり、大きさ...
2018年9月27日木曜日

ふたつの抗体について-2.中和抗体-

›
この抗体は、体内に侵入した細菌やウイルスを無毒化する抗体です。 例えば、麻疹に感染しますと、生体の免疫機能は、麻疹のウイルスと戦い、免疫機能が勝てば麻疹の中和抗体を作ります。 次ぎに麻疹のウイルスが生体に侵入しても、この麻疹の中和抗体が、麻疹のウイルスを無毒化することか...
2018年9月15日土曜日

ふたつの抗体について-1.感染抗体-

›
抗体には感染抗体と中和抗体の2つがありますが、最初に感染抗体について解説いたします。 【感染抗体とは】 外部から生体内に侵入した、細菌・ウイルス・異物に対して、生体の免疫機能が、それらの侵入した物に対して作る物質です。 例を挙げますと、HIVが生体内に侵入しますと、...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
血液の鉄人
長年血液により感染する感染症の研究に従事した際の経験・知見を活かして感染症の紹介と予防法等について解説していきます。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.